2024年12月24日火曜日

2学期終業式

  みんなで大掃除をした後、終業式をおこないました。体調を崩す子が増えていること、もちろん寒いこともあり、今回はリモートでおこないました。多目的室から画面に出ている先生が話しかけると、校舎のいたるところから元気のよい声が聞こえます。背筋を伸ばして体育館でする時と同じように参加しているみんなに感心しました。明日からは冬休み、楽しく元気に過ごし、1月7日元気な顔を見せてくださいね。それではよいお年を。










2024年12月18日水曜日

コミュニティでレクレーション!

  今日は2年2組。モルックに挑戦です。予習の成果もあり、ルールはバッチリ。なかなか決着がつかない白熱した試合が続きました。最後はやっぱり「またやりたい!」と言っていました。






地区児童会

  2時間目は学期末の地区児童会でした。子ども園の子たちも来てくれました。各地区、登校班に分かれて、今学期の登校について振り返ったり、冬休みの暮らしについて話し合いました。




2024年12月13日金曜日

学校運営協議会あいさつ運動

  今日は今月の学校運営協議会あいさつ運動の日でした。今回で4回目、校内に委員のみなさんの紹介を掲示したこともあり、子どもたちの目は知っている人を見る目に変わってきたように感じました。そのおかげもあってか、回を重ねる度に子どもたちの声が大きくなっています。自然と委員のみなさんの表情も笑顔に。子どもたちと地域の方が良い関係でつながっていることを嬉しく思いました。






2024年12月12日木曜日

麦わら細工(6年)

  今日は、市役所の職員の方と民芸店の方にお越しいただき、6年生が麦わら細工体験をしています。麦わら細工は染色し、伸ばし、切り、糊練りをするなどの工程を経た麦を使い、貼り絵のような作業をするものです。子どもたちはハガキの上にトンボや花の模様をつくっています。担任の先生も含め、みんな無我夢中、ものすごい集中力です。







2024年12月11日水曜日

交流ドッジ

  今日は先週の1年と6年に続き、2年と4年が交流ドッジを行いました。これは、寒い時期の運動量を確保するため、また異学年が交流を深める機会とするため、体育委員会が企画してくれたものです。この日はドッジビー。普段あまり接することがない学年の友だちではありますが、始まるとすぐに大興奮。みんなが楽しそうに参加していました。来週は3年と5年です。








2024年12月5日木曜日

消防署見学(3年)

  今日は3年生が消防署に社会見学に行きました。豊岡市消防本部は八条小学校の目と鼻の先。子どもたちにとって身近な施設ではありますが、多くの子にとって入るのは初めてでした。特に驚いていたのが、消防自動車。命を守るために整えられた道具の多さにびっくりしていました。火災の防ぎ方を教えていただき、「自分の命は自分で守る」ことを改めて意識することができました。






12月全校朝会

  今朝は早い時間に行くことができました。300人を超える人数が体育館に入ろうと思うと、それなりに時間がかかります。一番最初に入った学年はかなりの時間を待つことになります。でも、誰も話さないんです。係の子の「前にならえ。」の声しか聞こえません。自慢の八条っ子の姿が今日も見られました。現在人権週間、朝会では校長先生から、生活指導の先生からそれぞれお話を聞きました。

          



  

          

2024年12月4日水曜日

狂言教室(6年)

  今日、出石永楽館で狂言教室が開かれ、6年生が行ってきました。古典芸能に触れる機会はとても貴重なものです。室町時代から伝わる喜劇に、大きな笑い声が起こっていました。




コミュニティでレクレーション!

  今週は2年1組の番、久しぶりのモルックでした。地区の行事等で経験したことがある子が多いこともあり、ルールはばっちり。初めての子も教室で予習をしたようで、ワクワクした表情でやってきました。モルックは途中から計算することが必要で、戦略性の高いゲームです。2年生には難しいかもしれないと思っていましたが、みんなはチームメイトと声を掛け合いながら、十分楽しんでいました。「またやりたい!」とのことでした。