2025年10月6日月曜日

4年生福祉学習(アイマスク体験)

社会福祉協議会の方々による3度目の出前授業です。

講師のふなの様の実体験からのお話「心の目でみる風景」で、相手の気持ちを想像することの大切さを教えてい

ただきました。


続いてアイマスク体験です。

目の不自由な方の視覚の代わりとなって、安全に行き先を先導することを「手引き」というそうです。

ペアで交代して体験しました。

アイマスクを体験した後での「手引き」は、体験を通し、気持ちを想像した声掛けや補助の行動等が

やさしくできました。町の中で

行動できる自分創りにつなげたいと思います。ありがとうございました。