2022年3月24日木曜日

令和3年度修了式

 令和4年3月24日 修了式

リモートでの修了式にも慣れました。話す側、聞く側...お互いに相手を思い、時間を共有します。八条小学校 全校生...本年度の課程を修了しました。

学年の代表が修了証を受け取ります







校長先生のお話


春休みの生活についてお話します


その後...昨日の卒業式の様子をビデオで見ました

今まで一度も参加できていない学年もあり、興味津々に画面を見つめます
「校長先生のお話」

第3学期(0学期)最後の日、そして、令和3年度を修了する日を迎えました。

昨日、63名の6年生が巣立っていきました。新型コロナウイルスの影響で卒業生と保護者、5年生のみの式となりましたが、立派な卒業式となりました。特に5年生は、在校生を代表しての式への参加、準備と片付けの方、ご苦労様でした。

今日は、在校生の皆さんが主役です。1つ目、「命が喜ぶ生き方」 ふわふわ言葉やきらめき行動で表せたでしょうか?2つ目、学級目標は、達成できたでしょうか?そして、3つ目、4月と比べて、できなかったことができるようになったり、分からなかったことが、分かるようになったり、なりたい自分に近づいたでしょうか?

 さて、明日から13日間の楽しい春休みが始まります。校長先生が守ってほしい約束を3つ話します。1つめは、命を大切にする。安全で規則正しい生活を送ることです。そして、新型コロナウイルスの感染予防もしっかりしましょう。2つめは、次の学年でも頑張れるように、今の学年の学習の復習をしっかりする。3つめは、しっかりと読書をしましょう。自分で本を見つけて、いろいろな種類の本を読んでください。

4月の始業式の日には、一回り大きくなった皆と会えることを楽しみにしています。これで、校長先生の話を終わります。


卒業証書授与式

 令和3年度八条小学校卒業証書授与式

保護者の皆さん、地域の皆さんと…知恵と力を携え、卒業式を実施できました。卒業生は会場にはお越しいただけない多くの方々への感謝の思いを語りました。ありがとうございました。

卒業生入場



卒業証書授与





卒業生退場




「大きく羽ばたけ!卒業生」

2022年3月22日火曜日

学校長卒業式

 6年生からの贈り物「学校長卒業式」

今年で退職を迎える学校長へ…6年生からのサプライズ卒業式


6年生に誘導されて戸惑いながらの入場

学校長卒業式を始めます
卒業証書授与
記念品贈呈・御礼の言葉

「毎日、教室まで来てもらい、大きな大きな声で挨拶していただき、勇気と元気がわいてきました…」

学校長あいさつ

「今日は人生で最高の日になりました。…楽しんで楽しんで…1日1日を大切にすごそう…。ありがとうございました。」

学校長退場

3年生もお見送りです


校長先生…ありがとう

2022年3月18日金曜日

3月晴れ

「 雪解けが進み…晴れの日の運動場では元気な姿が見られます」

3年生の体育…感染症対策の工夫をして…元気いっぱいに走りまわります




1年生も元気いっぱいにたこ揚げ…大きな運動場を力一杯走ります




卒業式・入学式会場を彩るお花の準備も万全です




2022年3月14日月曜日

ふわふわきらめき週間が終わると(2)

 「高学年のふりかえり」

 4年1組 一学期は、友達に言われて「アロハもさ」ができていたけど、5・6年生の上手なお手本をみて、すごいなと思いました。そこから、いしきしなくても、当たり前にどんどんできるようになったと思います。次は、自分がお手本になれるように、がんばりたいと思います。

4年2組 私のとくにがんばったことは、「さいごまでやりぬく」ことです。次は、高学年になるので、今まで以上に、「アロハもさ」をいしきして「ふわふわ&きらめき週間」で、がんばりたいと思います。

 5年1組 がんばったことは、もくもくそうじです。わけは、この前かいだんをふいていたら、教頭先生が「きれいにしてくれてありがとう。」といってくれて、うれしかったからです。6年生では、勉強もがんばります。

5年2組 できるようになったことは、発表とあいさつです。4年生までは、発表はあまりしなかったけど、5年生では自分から手をあげて発表できました。あいさつは、朝たっておられるボランティアさんにあいさつするのをがんばりました。次の学年では、1~5年生のお手本になれるように、がんばりたいです。

 6年1組 ぼくは、授業の中で、分からないことがあると、先生に質問するように心がけています。分からないことを質問して勉強していくと、最近では自分で解ける問題が増えてきました。このことを忘れないで、中学校でも部活や勉強をがんばりたいです。

6年2組 ぼくは、この1年間をふりかって、5年生でできなかったことができるようになりました。例えば、6年生らしい行動をとったり、進んであいさつ返事をしたりして、本当に、この一年間で、成長できました。


給食を食べながら、放送をききます


「八条っ子 かがやいてるね」

2022年3月11日金曜日

ふわふわきらめき週間

 ふわふわきらめき週間を終えると 

… 子どもたちは1週間をふりかえります。子どもたちのふわふわ言葉きらめき行動をもう一度、子どもたちにコメントを添えて届けます。


DJ がコメントを添えて…丁寧に届けます

1年1組 そうじで、もくもくそうじのとき、しずかにしていない人がいたら、「しずかにそうじをするんだよ。」といってあげました。2年生になっても、みんなでもくもくそうじをしたいです。

1年2組 わたしは、「アロハもさ」の中で、もくもくそうじをがんばりました。それと、はっぴょうをがんばりました。つぎにくる1年生に、やさしくしたいです。

 2年1組 わたしはこの一年間さいごまでやりぬくことをがんばりました。さいごまでやりぬくとできることがふえてうれしかったです。なので、三年生になっても、つづけたいです。

2年2組 あいさつをだれにもしたいと思って、校長先生よりもさきに、「おはようございます。」と、あいさつすることをがんばりました。3年生でも自分からさきに、あいさつをしたいです。

 3年1組 ぼくは、あいさつのレベル3ができなかったけど、こつこつあいさつをしていたらできてきたので、これからもつづけたいです。4年生も、「アロハもさ」を全部できるようにしたいです。

3年2組 3年生になったばかりの時は、はきものそろえとあいさつがぜんぜんできなかったけど、1学期2学期3学期と成長していったら、はきものそろえは、かかとを合わせるようになったし、あいさつは、1学期よりも声が大きく出せるようになって、うれしかったです。



「みんなかがやいてるね」



3.11 メモリアルデー

3.11 メモリアルデー (放送での全校集会)

 … 今から11年前、2011年3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖を震源とする大きな地震が発生しました。

 その影響で、津波が発生し、多くの方々が犠牲となりました。これから、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、黙祷をします。






2022年3月10日木曜日

1年生から6年生へメダル贈呈

 1年生から「ありがとう」の気持ちを込めて … 

手作りメダルを渡しました。6年生は、卒業式にむけて歌の練習中です。突然登場した1年生にびっくり、メダルを渡されて2度びっくり。笑顔いっぱいの朝になりました。


6年生が練習している体育館に出発です


6年生の歌声に圧倒されます





たくさんお世話になった6年生!ありがとう!

6年生教室 「1年生、ありがとう」



3年生教室では…

6年生を送る会は中止です。でも、クラスごと、学年ごとに6年生への感謝の気持ちを動画にして贈ります。どのクラスも…動画づくりの真っ最中です。

6年生とのつながりを大切にして…できることを精一杯。素敵な素敵な取組が広がっています。