2023年1月12日木曜日

令和5年書き初め会

1月12日(木) 令和5年書き初め会 

学年の課題とそれぞれの目標を、力強く書いていきます。筆を進める音だけが響き、どの教室も緊張感のある、意欲に満ちた空気に包まれていました。

今から書き初め会を行いますが、皆さんは「書き初め」のはじまりを知っていますか?昔から受け継がれてきた伝統的な行事で、100年以上も続いています。「書き初め(かきぞめ)」とは、年が明けて初めて筆で書や絵を書く行事で、正月の2日に行われます。

元々は正月2日の仕事始めにちなんだ行事だったようです。それが、江戸時代からあと、だれもが書くようになったといわれています。お正月が終わると、地域によっては、神様をお送りするためのどんど焼きをします。その時にお正月に書いた書初めをどんど焼きの炎で燃やします。そこで天高く書いたものが上がれば上がるほど習字が上手になると言われています。校長先生も子どものころは、どんど焼きで書初めで書いたものを燃やしたものです。

では、「今年一年がんばるぞ、3学期も勉強や遊びにがんばるぞ」という気持ちを込めて、「書き初め」を行いましょう。